English Title: The World Is Open World
MikuUta Projectとして最初の作品となる、トランス寄りのエレクトロハウスです。陰りのない、多幸感に満ちた平和的な曲調が、今作で表現したい世界観です。冒険と幸福に満ちた開かれた世界。
🥑🥑🥑💚💚💚 pic.twitter.com/dSoJumFz7S
— Sylime (@SylimeTheSlime) December 30, 2019
English Title: The World Is Open World
MikuUta Projectとして最初の作品となる、トランス寄りのエレクトロハウスです。陰りのない、多幸感に満ちた平和的な曲調が、今作で表現したい世界観です。冒険と幸福に満ちた開かれた世界。
🥑🥑🥑💚💚💚 pic.twitter.com/dSoJumFz7S
— Sylime (@SylimeTheSlime) December 30, 2019
ざっくり分類するとFuture Bassとなる、切なく感傷的なトラックです。一般に、Future Bassは、キラキラとした明るい曲調が多いのですが、本作ではミニマルなメロディラインを、ストイックな導入からドラマティックなドロップまで、胸を締め付け駆け上るように盛り上げる展開の作品となっています。蛇足ですが、DJGMの作品としては珍しい日本語タイトルです。